adelie’s diary

日々のちょっぴり素敵なこと

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 地域と共に
  4. 「ブランド米を全国へ!」森本さんの挑戦〜山口の田園風景を未来につなぐクラウドファンディング〜

「ブランド米を全国へ!」森本さんの挑戦〜山口の田園風景を未来につなぐクラウドファンディング〜

こんにちは、
クラウドファンディングチームです。

今回は、私たちがサポートしている
日積でお米づくりに励む農家さんの
クラウドファンディングをご紹介します。

山口県柳井市・日積の田園風景は、
四季折々で美しく、
心を和ませてくれる景色です。
その田んぼでお米づくりに励み、
今回クラウドファンディングに
取り組まれているのが 森本さんです。

「この田園風景を未来に残したい」
その強い想いから、
新たな挑戦に踏み出されました。

ブランド米を全国へ届けたい

森本さんが大切に育てているのは
「いのちの壱」や「きぬむすめ」
といった銘柄米。

今回のクラウドファンディングでは、
令和7年産のお米を、
応援してくださる方へ
直接お届けするプロジェクトです。

「いのちの壱」は、
大粒で食べ応えがありながら
上品な甘みを持つお米で、
その希少さから“幻の米”とも呼ばれています。

「きぬむすめ」は、
炊き上がりが絹のように白く美しく、
山口県では食味ランキングの最高位「特A」に
選ばれるほど評価の高いお米です。

どちらも、日々のごはんを
ちょっと贅沢にしてくれる特別なお米です。🍚

ページづくりで大切にしたこと

このクラウドファンディングの
ページをつくるとき、
私たちチームが特に大切にしたのは、

  • 森本さんの想いがきちんと伝わること
  • 写真を見て「食べてみたい」と思っていただけること
  • 応援してくださる方が安心できる説明になっていること

の3つです。

どうすれば「ただのお米紹介」ではなく、
「森本さんを応援したい!」
と思ってくださる方が増えるのか。
文章の言葉選びや写真の見せ方を工夫しました。

田園風景を未来へ

お米は毎日の食卓に欠かせないものですが、
森本さんにとっては
地域の田園風景を守り、
次の世代へとつなぐ象徴 でもあります。

このクラウドファンディングを通じて、
森本さんの想いがより多くの方に届き、
山口の美しい田園風景が未来へ
残っていくことを、私たちも心から願っています。

ぜひ応援お願いします!

プロジェクトは現在、
Creema SPRINGSにて公開中です。

ぜひページをご覧いただき、
森本さんの想いに触れていただければ嬉しいです👇

👉 森本さんのクラウドファンディングページ

クラウドファンディングチームとしても、
まだまだ学ぶことが多いですが、
こうして地域の方と一緒に挑戦できることを
楽しみながら取り組んでいます!

関連記事

カテゴリー

月別