
Welcome, Erica! 留学生Ericaさんが体験!日本の「贈る文化」に触れて。
皆さんこんにちは!
今回は、イリノイ大学から来てくださった
留学生Ericaさんのアデリー訪問の様子を
ご紹介させて頂きます。
柳井ロータリークラブさんでは毎年留学生を受け入れておられ、
柳井や近隣エリアの企業や名所、イベント会場などを訪れ、
日本文化や習慣を学びながら
地域の方々との交流の場を提供されています。
今回アデリーでは
6月26日と7月5日の2日間、
イリノイ大学4年生のEricaさんを迎え
様々な部署との交流を体験いただきました!

まずはアデリーが企画プロデュースする
バラ農園「ホシファーム」へ。
Ericaさんはバラの収穫と
アレンジメント、ブーケの制作を体験し、
美しいバラに囲まれ楽しそうに取り組んでいました。
お隣の胡蝶蘭圃場では、
咲き誇る大輪の胡蝶蘭を夢中で見ていました!


次に訪れたのは直営店「ホシフルーツ」と「アド」。
ここではフルーツギフトの詰め合わせ作業や、
日本の贈答文化・のし・包装について学んでいただきました。
贈る気持ちをかたちにする
日本独自の細やかな心遣いに、
Ericaさんはとても興味を持たれていました。


また物流センター(ラッピングロジ)では
商品のセットアップや包装見学を行い、
出産内祝の写真のしや自動包装機の技術力に
感動された様子でした。
航空宇宙工学を専攻するEricaさんのならではの視点で見られ、
接着剤はどのようにつけているの?
などの質問をされていました。
効率的で美しい仕上がりに驚きの声が上がっていました!


締めくくりは小野会長より音楽を通じた
コミュニケーションの場を設け、
Ericaさんの笑顔がはじけるひと時になりました。

どの体験にも熱心に取り組まれたEricaさんは
「素晴らしい体験ができました!」と
話してくれました。
ギフトを通じて笑顔をプロデュースしたい
アデリーの想いと、
日本のものづくりや贈答文化は
Ericaさんにとって貴重な学びとなったようです。
これからもアデリーは
多くの方に日本贈答文化や想いを伝えられる機会を
大切にしてゆきたいと思います。
以上、ホシファームGrからでした。