adelie’s diary

日々のちょっぴり素敵なこと

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のあれこれ
  4. みんなの食卓を支える縁の下のヒーロー!~三温帯課の元気な仲間たち~

みんなの食卓を支える縁の下のヒーロー!~三温帯課の元気な仲間たち~

いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

今回はロジスティクスGrのAが、
所属する三温帯課について
お話させていただきます!

三温帯という名前の通り、
私たちは常温・冷蔵・冷凍
という3つの温度帯の商品を扱っており、
最適な環境での保管・出荷を行っています。

主な業務は入出荷、ピッキング、
そして梱包作業。
一見シンプルに聞こえるかもしれませんが、
温度管理ひとつで商品の品質が
ガラッと変わってしまう責任重大な仕事です。

中でも冷凍庫でのピッキング業務は、
本当に「極限の世界」での作業です・・
庫内温度は-20℃!
この温度がどれほど厳しいものかというと…

  • 靴が床にベタっと凍り付いて離れなくなる
  • まつ毛が凍って、瞬きをすると
    「パリッ」と音がする
  • あまりに寒過ぎて、
    長時間いると手や顔がピリピリ痛くなるなど・・・

普段の生活では味わえない、
まさに別世界での作業環境です。
特に夏場は外との温度差が何と50℃!!
もう「暑いのか寒いのか感覚がわからなくなる」

という、ちょっとしたコメディのようなことにも・・・

しかし、このような過酷な環境の中でも、
スタッフの皆さんはテキパキと正確に
お客様のご注文商品をピッキングしています。
お客様の大切な冷凍食品を、
最高の状態でお届けするために、
毎日頑張って作業に取り組む姿には
本当に頭が下がります。

そんなピッキング業務に続く梱包業務も、
冷凍庫に隣接する寒い環境での作業になります。

ここで働く8名のスタッフの皆さんは、
なんと全員が女性で社歴10年越えの大ベテラン!
まさに「猛者揃い」の精鋭部隊です!

作業スピードと正確性は圧巻の一言。
長年の経験で培った匠の技で、
商品ひとつひとつを丁寧に、
そして素早く梱包していきます。

私も以前お手伝いさせてもらったんですが、
そのスピードについていくのがやっと・・・
改めて凄さを実感しました。

こんな大変な環境だと、
職場の雰囲気もピリピリしているのでは…?
と思われるかもしれませんが、
三温帯課は全く違います!
業務中はみんな真剣モード。
でも休憩時間になると、
あっという間に笑い声でいっぱいになる
アットホームな雰囲気に。

面白い話や体験談で、みんなでワイワイ。
場が和み、支え合う温かい絆が感じられます!

近年、食生活の変化やネット通販の普及により、
冷蔵・冷凍品のニーズは右肩上がりで増加しています。
特にコロナ禍以降、
冷凍食品や産地直送の冷蔵品への注目度も
グンと上がりました。
この市場の変化に合わせて、
私たちの業務量も年々増加していますが、
チーム一丸となって
お客様の多様化するニーズに応えるため、
作業効率の向上や品質管理の徹底に
日々工夫を重ねています!

他の部署とは別の建物で働いているので、
あまり目立たないかもしれません
ですが、三温帯課が果たしている役割は
計り知れません。
お客様の食卓を豊かにする冷蔵・冷凍商品を、
最高の品質でお届けする。
それは、まさに「縁の下の力持ち」
としての誇りある仕事です!

-20℃という極限環境での作業、
10年超のベテラン技術陣による職人技、
そして温かいチームワーク。
この三つが合わさって、
お客様への確実で安全な商品お届けを
実現しています!!

これからも三温帯課のみんなで力を合わせて、
お客様のもとへ大切な贈り物を
心を込めてお届けしていきます!
普段はなかなかスポットライトが
当たらない部署ですが、
皆様の食生活を支える大切な役割を担っていることを、
ぜひ知っていただければと思います。

以上、
ロジスティクスGrからお伝えさせていただきました!


三温帯課の皆さん、
いつも本当にお疲れ様です!
みなさんの頑張りがあってこそ、
お客様に喜んでいただける商品をお届けできています。
これからもよろしくお願いします♪

関連記事

カテゴリー

月別